S_a_k_Uの日記みたいなDB

~サクゥーと呼ばないで~

認識するとか意図するとか

配信期限が近いので慌てて観た。
博士の知らないニッポンのウラ シリーズ
博士も知らないニッポンのウラ#36で、苫米地英人さんが難しいこと言ってたけど、一箇所面白い箇所があった。
空観だか、仮観だかの見方は、三角形を上下にひっくり返したような関係で。
▼と▲で、拡散する方向と集中する方向とみたいな。
中観は、その間で実は三角形が上下にくっついてて◆じゃないかと。苫米地英人さんは言ってると理解してみた。
で、点とは…みたいな話から、点を点と認識するってのは「関数」だとか。
脳の機能から、そういう宗教的な話をアルゴリズム的に捉えてて、その中でクラス(オブジェクト)の識別に近い話をしてた。
「動物」に「人間」がいて、「人間」に「太郎さん」がいて、「太郎さん1」「太郎さん2」…「太郎さんn」がいる。ってな感じ。
宗教の話も苫米地英人さんにとっては関数であり、アルゴリズムであるって感じで、それってクラス設計も宗教染みてるってことじゃねw
まぁアーキテクト?設計者?が教祖様で、アーキテクチャ?UML?が教義ってことで納得する訳だけどwww