S_a_k_Uの日記みたいなDB

~サクゥーと呼ばないで~

Matz氏、岡山に現る

SEOの講演会に、Matz氏が講師として来られるということで、出席させて頂きました。
というか、その話の前に、naminamiがMatz氏と同じ職場で仕事してたとか、丁度その頃Rubyを公開してたとかって話にビックリしたw


話の中で「差別化」って話があったけど、各種コンポーネント、書籍やインターネットの情報など、Rubyでシステムを構築するための環境は整ってて、個人的には既にRubyでは差別化できんのでは?と思ってみたり。
事例紹介などでも各社さんの取り組まれてるのも納得。
で、並列処理とかスケーラビリティって観点で、RubyよりScalaとかErlangに興味があったりしてたけど、Rubyもスケーラビリティって方向での進化を考えているという話でした。
非機能要件として、ハードウェアの処理能力(同時処理)や拡張性はグリッドとかセル、ソフトウェアの拡張性や再利用性はオブジェクト指向をベースとしたSOAとかクラウド、ってな方向かなと。