S_a_k_Uの日記みたいなDB

~サクゥーと呼ばないで~

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

五竜ドライブステーション

これまた去年と同様www

白馬八方温泉みみずくの湯横の豆腐屋さんのわんこ

白馬八方温泉みみずくの湯

これも去年と同様w

27日目/八方尾根

08:00前からゴソゴソ準備して、09:00過ぎにはゲレンデへ。

プレナス \2,250

テーマ「白馬へ行く」

23:00に出てスーパー寄ったりして、24:00くらいに備前IC。 27:20くらいに恵那峡SAで給油。 あまりに眠いので、駒ヶ岳SA?と豊科IC下りて土手沿いの道の駅みたいなとこで10分くらい仮眠して、八方のゴンドラ乗り場の駐車場に31:00くらいに到着。 去年と比べて…

会社の大会

5ゲームして2勝3敗とか。 悪くはなかったけど、ツメが甘い感じ。

FTP/FTPS/SFTP

まずは、それぞれのプロトコルを復習して。 FTP/FTPSは、commons-netのFTPClient/FTPSClinetクラスでサポートされてるけど、SFTPは? ということでSSH周りから。

HTTPSの手順

ここまで意識するようなことないけど、やってること考えたら、そりゃ大変だわ。 InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒

GWの予定

4/29 岡山でテニス 4/30 八方で兎と黒 5/1 47でR-3(八方から見て…なら五竜?) 5/2 移動&休養(元気があったら野沢) 5/3 かぐら・みつまた(元気がなかったら野沢) 5/4 野沢 ってな感じかな。

野沢温泉からかぐら・みつまた、とか

こんな感じで小1時間で行けそうじゃな。 野沢温泉からかぐら・みつまた - みんなのルート - Yahoo!ドライブ 距離と参考所要時間:66.8km 約93分

労働による収入と投資による収入

「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ - 人と組織と、fukui's blog

楽しそう

ASCII.jp:HTML5とjQueryでブラウザーがペイントツールに!|古籏一浩のJavaScriptラボ

290,261[Km]/オイル交換他/\10,917-

モンテカルロで。 ・オイル(カストロールジャパン - エッジ FE cars 5W-30) ・オイルエレメント(フィレックス T-77) ・オイル添加剤(シュアラスター ループ:エンジンリカバリー) ・エアエレメント(HKS SUPER POWER FLOW MAINTENANCE PARTS)

草取り

約半年ぶり。

普段は平均30代な方々とだけど、今日は平均60代な方々と。 ”老練”って言葉の意味がよく判ったw

約3ヶ月ぶり?1時間でバテたw

第2回すくすくスクラム瀬戸内 〜身体でおぼえるスクラム〜

に参加してきた。

原則継承は使わない(特に初期の分析)

双葉ちゃんのエンジニア日誌 − @IT 最近、頭の中で同じようなことしてるw でも、継承は使わずあくまでインターフェースで、を心がけて。

知識の流れ

スクラムの祖父語る「開発者は知的体育会系であれ」 − @IT自分戦略研究所 スクラム、アジャイル、XP、ペアプログラミングが、単に開発プロセスをターゲットとしている訳ではなく、並行?バックグランド?で流れる、改善や教育とかトレーニングのプラクティ…

WAI-ARIA

[Think IT] 【見やすさと使いやすさ】WAI-ARIAによるアクセシブルRIA ウィジェットのroleってのが肝か。

懸念材料

「日本破綻」恐怖のシナリオ 株価7千円割れ、1ドル200円 - 政治・社会 - ZAKZAK タイトルを額面通りには受け取らないにしても、傾向としてそうだよなぁ〜 米国株とかより金の方がよさげ?とか。

Lucene

Java版は3.0.xで進化してて、.NETは後追いで2.9.xまで行ってるな。 リリース見てるとサイクルは悪くない感じ。 .NET版で日本語の解析はこちら。 全文検索エンジン「Lucene.Net」を使う − @IT

すべてのエンジニアリング上の解決策というのは、一時的なものだ

秒間120万つぶやきを処理、Twitterシステムの“今” − @IT 全文検索エンジンの「Lucene」を使うという案を検討している、ってのも興味深い。

プロジェクトマネージャ試験(PM)答え合わせ

うぉ!当日公開されとる。 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2010、平成22年) とりあえず 出題数 正解数 正解率 午前I 30 25 83.3% 午前II 25 16 64.0% なんとか足切りされずに済むか???

バッティングセンター

久々に3Gほど。

稲荷山健康センター

情報処理試験の帰りに。 稲荷山健康センター 男の子のデリケートゾーン?パーツ?を手でガードしつつw 今日もしっかり毛穴開きました。 帰り運転してる時、腰からお尻、太ももまでカイロ当ててるくらいポカポカ♪

プロジェクトマネージャ試験(PM)受験/2回目

去年に引き続き。 午前Iは、それなりに。ビット演算の問題楽しかったw 午前IIは、おいおい。PMBOKだらけ? 午後Iは、全部埋めた。 午後IIは、システム管理者から通算4回目?の小論文でやっと規定文字数書いたったw内容はともかくwww

カレー

久々に。 すじ肉で、と思ったけど、今回はおでんからの流れではなかったもんで、すじ肉煮込む時間がない… 途中で引き上げて、冷凍庫にあったシーフードミックスと選手交代w すじ肉はそのまま退場して、再冷凍。

脆弱性修正版を公開

Oracle、「Java Runtime Environment (JRE)」の脆弱性修正版を公開 Webページを表示するだけでプログラムがダウンロード・実行される脆弱性を修正 長期化するかと思ったけど、まぁ一安心。