S_a_k_Uの日記みたいなDB

~サクゥーと呼ばないで~

第15回 岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会

初めてRubyの勉強会に参加させてもらいました。
第15回 岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会

railsのtemplateの話

JavaMaven的な感じかな?
プロジェクト作るとき同じライブラリ構成だったりするのは、言語に関係ない要件だしね。
オレオレtemplateになるのは、それが開発のノウハウだったりするんじゃないかと。

FizzBuzzではじめるRuby

FizzBuzzで学ぶRuby
順番に言語仕様でのプログラムから、Rubyらしいプログラムへ。
自分なりのFizzBuzzに。
というか一番判らんかったのTABの制御文字(\t)が普通にエンマークじゃだめで、バックスラッシュの入力方法(optionキー(alt) + \)が判らんかったw

class Fixnum
  def fizzbuzz
    return :FizzBuzz if self % 15 == 0
    return :Fizz if self % 5 == 0
    return :Buzz if self % 3 == 0
    :NONE
  end
end

(1..100).map.each do |num|
  puts num.to_s.concat("\t").concat(num.fizzbuzz.to_s)
end
1	NONE
2	NONE
3	Buzz
4	NONE
5	Fizz
6	Buzz
7	NONE
8	NONE
9	Buzz
10	Fizz
11	NONE
12	Buzz
13	NONE
14	NONE
15	FizzBuzz
…

おおぉ初めてRubyのプログラム動いたぁ。

Rails4に触れてみよう

環境構築組と分かれて。
Rails4でプロジェクトの生成から、生成されるリソースの説明など。
「coffescript」「scss」とかの話しも。
Railsの構造が規定されているのがよく判る。Model/View/Controllerとか。
Controllerで、JavaServletのFilter相当のbefore_actionメソッドの話など。
Gemfileはtemplateと繋がるよね、とか。pom.xmlに相当するという理解でいいのか?